2025年の八景会イベントです。


2月8日(土)横浜市立大学八景キャンパスにて令和6年の八景会総会が下記スケジュールで開催されました。

2025年2月8日 (土曜)  

①OB/OG戦:12:00~14:00@第2グランド  

②総会:15:00~16:00@シーガルホール 

③懇親会:16:00~18:00@シーガルホール食堂

総会に先立ち12:00よりOB・OG戦が行われ現役含め多くのかたが参加されました。続く総会でもS47卒の青木先輩などの八景会会員のかたがたが出席され予定されていました議案の決議、および八景会より卒業生への記念品贈呈が行なわれました。引き続き懇親会が開催され予定の行事を無事終了しましたことをご報告いたします。新しい年度に向けて、八景会みなさまのさらなるご協力をお願いいたします。

ダウンロード
八景会令和7年活動計画(案)と令和6年活動報告14.docx
Microsoft Word 20.7 KB
ダウンロード
令和6年八景会決算(監査報告書)・令和7年予算案 のコピー.xlsx
Microsoft Excel 30.6 KB
ダウンロード
卒業生.docx
Microsoft Word 14.1 KB

2024年の八景会イベントです。


2月3日(土)横浜市立大学八景キャンパスにて令和6年の八景会総会が下記スケジュールで開催されました。

2024年2月3日 (土曜)  

①OB/OG戦:12:00~14:00@第2グランド  

②総会:15:00~16:00@シーガルホール会議室  

③懇親会:16:00~18:00@シーガルホール食堂

総会に先立ち12:00よりOB・OG戦が行われ多くのかたが参加されました。続く総会でもS40卒の平井久司先輩などの八景会会員のかたがたが出席され予定されていました議案の決議、および八景会より卒業生への記念品贈呈が行なわれました。引き続き懇親会が開催され予定の行事を無事終了しましたことをご報告いたします。新しい年度に向けて、八景会みなさまのさらなるご協力をお願いいたします。

ダウンロード
八景会令和5年活動報告23 1217修.pdf
PDFファイル 79.2 KB
ダウンロード
八景会令和6年活動計画23 1218.pdf
PDFファイル 94.4 KB
ダウンロード
令和5年八景会決算(監査報告書)・令和6年予算案 v3 のコピー.xlsx
Microsoft Excel 19.6 KB









平成30年 第四回 八景会役員会 平成30年1月18日(土)10:00~14:00 横浜開港記念会館 にて開催しました。

出席者 神尾会長、小元、北野、堀田、関口、戸田、米田、女子部新主将、男子部新主将 以上9名

議題1.八景会通信送付作業 2.新チーム特別支援要望 3.八景会総会議事次第 4.監督・コーチ謝礼について その他 


平成30年の八景会イベントです。


2018年リーグ戦スライドショー

4年生のみなさん。もうすぐ卒業で社会人ですね。八景会の意一員にもなるわけですね。でもね、昨年頑張ったこと、自分のこと決してわすれないでください。ボクたちが夢を託して、それにこたえたきみたちです。八景会のHPの「横浜市立大学

グランドホッケー部八景会」のHPで。音量いっぱいに観てください。きみたちの精一杯の姿が観られます。とてもカッコいいですよ。なぜなら忘れがたい精一杯が残されているから。




 

12月1日、秋季リーグを終えた現役主催のOB・OG戦およびリーグ報告会としての懇親会が開催されました。

横浜市立大学第二グラウンドにてOB・OG戦

引き続きシーガルにて懇親会 

12:30〜 開会式
12:45〜14:30 試合
14:30〜 閉会式・写真撮影
16:00〜18:00 懇親会

OB・OG戦は現役4年生との最後の競技となりました。思い出となりました。終了後引き続き、シーガルにて現キャプテン(男子部:鈴木健太郎 女子部:飯塚彩)から秋季リーグの戦績報告、そして新キャプテン(男子部:村松晃至 女子部:山本澪)から来季のチーム紹介と抱負の報告があり、OB・OGも力強い想いになりました。



平成30年度 第三回 八景会役員会 平成30年11月3日(土)14:00~16:00 神奈川県地域労働文化会館にて開催しました。出席者 神尾会長、小元、北野、戸田、関口、久保田、堀田、米田、貝賀 以上9名

.議題:1.新年会段取りの件  2.12月OB/OG戦および懇親会の件 3.男子部監督の件 4.就活支援プロジェクトの件 5.広報活動の件 6.男子部コーチ活動補助の件 7.ゾーン担当/理事の役割について 議事録等を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
2018年第三回八景会役員会議事録
20181103役員会議事録.pdf
PDFファイル 160.9 KB

平成30年度 第二回 八景会役員会 平成30年7月28日(土)14:00~17:00 かながわ県民センターにて開催しました。出席者 神尾会長、北野、戸田、久保田、堀田、眞野、垣本、神前 以上8名

議題1.八景会通信第33号送付作業 2.新任役員の件(総会により一任されていた荒野さん後任について) 3.年会費納入促進、理事職任務の再検討(以上は継続検討事項)  議事録等を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
2018年第2回八景会役員会議事録
20180728役員会議事録.pdf
PDFファイル 210.8 KB

6月30日(土)、八景会役員会を横浜市金沢区民センターにて開催しました。

その後OB・OG・現役の親睦戦が横浜市立大学第二グラウン

  グランドで開催されました。

  12:30 開会式

  12:45 試合開始

  15:00 閉会式

  

ひき続き本校3階にて 懇親会が行われました。

(16:00~18:00)

現役の春季リーグ報告会でもあります。

来季に向けた心強い言葉をいくつも

聞けました。

 

ダウンロード
2018年第1回八景会役員会議事録
6月30日(土)、八景会役員会を横浜市金沢区民センターにて開催されました八景会役員会の議事録です。
20180630八景会役員会議事録.pdf
PDFファイル 590.6 KB

ダウンロード
29年活動報告(案)v2.pdf
PDFファイル 136.5 KB
ダウンロード
平成29年決算final2.pdf
PDFファイル 1.2 MB

3月3日(土)、八景総会開催後・現役の親睦戦が横浜市立大学第二グラウンドにて開催されました。

12:30 開会式

12:45〜13:00 ①OBOG対現役

13:05〜13:20 ②OBOG対男子

13:30〜13:45 ③OBOG対女子

13:50〜14:05 ④OB+男子対OG+女子

14:15〜14:30 ⑤OBOG対現役

14:30 閉会式、写真撮

ひき続きシーガル会館にてにて 懇親会が行われました。来季に向けた心強い言葉をいくつも

聞けました。

ダウンロード
H30年度八景会総会式次第VS2.pdf
PDFファイル 221.5 KB
ダウンロード
30年八景会活動計画(案)v2 (1).pdf
PDFファイル 147.7 KB
ダウンロード
八景会財政状況_堀田.pdf
PDFファイル 208.8 KB

「八景会平成29年度活動報告」「八景会平成30年度活動計画(案)」「八景会平成29年度決算」「平成30年度予算(案)」等すべての議案について、承認されました。


平成30年 第一回 八景会役員会 平成30年2月24日(土)14:00~17:00 神奈川県地域労働文化会館 にて開催しました。

出席者 神尾会長、小元、堀田、関口、戸田、久保田、立花、女子部新主将(男子部新主将は合宿中で欠席) 以上8名

議題1.八景会総会議題案 2.その他 議事録等を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
180224 八景会役員会(2月24日)議事録.pdf
PDFファイル 129.0 KB

1月20日例年どうり新年会を開催いたしました。今年は昨年と同じく、横浜中華街の同発別館です。普段、現役試合へとかOB・OG戦や八景会総会にはきていただけない先輩方がお集りくださいました。今年は山本名誉会長がご都合で出席されませんでした。だた、その他のいつもの先輩方々はもちろん来ていただきました。参加者38名と現役は現主将と新主将および4年生が参加しました。最先輩の大塚先輩、中島名誉副会長、唐木名誉副会長、および茨城から橋本先輩と平井先輩、そして今井前会長、また、初参加S60年卒の増淵さん、平成9年卒の小林さん、小谷さん、米田さん等、多くのかたの参加で盛り上がった新年会となりました。来年も多くの八景会会員のかたがたのご参加を期待しております。



平成29年度 第四回 八景会役員会 平成30年1月20日(土)9:30~12:00 横浜開港記念会館 にて開催しました。

出席者 神尾会長、小元、北野、関口、久保田、眞野、荒野、男子部女子部新主将 以上9名

議題1.八景会通信送付作業 2.新チーム特別支援要望 3.八景会総会議事次第 その他  議事録等を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
20180120八景会役員会議事録.pdf
PDFファイル 181.9 KB

平成29年度 第三回 八景会役員会 平成29年10月21日(土)14:00~17:00 神奈川県地域労働文化会館にて開催

出席者 神尾会長、小元、北野、堀田、関口、戸田、久保田、眞野 以上8名

議題1.今後の八景会イベント等の対応 2.その他  議事録等を添付しおります。ご覧ください。

尚、会議途中今井前会長がお見えになり、お菓子の差し入れをいただきました。ありがとうございました。

 

ダウンロード
2017年第三回八景会役員会(10月21日)議事録.pdf
PDFファイル 123.0 KB

八景会OBによる懇親旅行(毎年力強く慣行..?)を今年も断行してまいりました。今年は昭和47年卒の田中さんが思いっきりチカラ込めて、秋の京都へ力強く(気持ちは?)行ってまいりました。昭和47年卒の、田中英夫、青木孝夫、富田幸雄(高知より)、浜川時則(香川より)、昭和48年卒の吉岡健二、昭和49年卒新井隆(現地在住)、昭和50年卒の神尾正利、昭和52年卒の小元亨、中村陽一(現地在住)、昭和53年卒の戸田直人、津村康夫(現地大阪在住)のかたがたです。10月8日の夕方、新井さんご手配の南禅寺会館にチェックイン、それから田中さんご手配の東山にある美登利(料理屋さん)へ移動、田中、中村、富田は現地集合です。初めての感ありの人、めちゃくちゃ懐かしい人、さまざまです。私(小元)は同期の中村とはアイツの結婚式以来の約30年ぶりの再会でした。後輩からいまだに「中村さんと一度会ってみたい」と言わしめるヤツで、私なんかよりよっぽど人徳があるヒ...トです(悔しいな~ぁ)。でも、中村はちっとも変ってませんでした(複雑な言いかたですみません)。そんなことで、47、48、49、50、53のキャプテンがそろった華のある、盛り上がった懇親会でした。ここで、

51と52のキャプテンがいないのがお分かりでしょう。51年卒はそもそもだれも選手がいなかった学年です(俺らの直上やん、これで結構しんどかったですよ)。52年卒は米田というキャプテンがいます(我らがキャプテンっす)。今回は体の関係

で京都にはこれません。そこで、この日京都に到着後すぐ、神尾・小元・戸田で奈良に行ってきました。奈良駅には少し体が不自由な米田が待っていてくれました。米田は私が静岡に転勤でいたころに来てくれましたから、それでも25年ぶりくらいです。
米田は体の関係があるので少しちっちゃくなった感がありますが、やはりちっとも変ってませんでした。あれだけ怖かったキャプテンです(自分ひとりで練習の組立や試合の組立をかならずやる人です。きびしいです。だからみんなの信頼大なのです)。
50、52、53の3キャプテン揃いで記念写真も撮り、楽しい時間はすぐに過ぎてしまいました。米田ありがとう!そして次の日9日は早朝から行ける人だけで、150周年(何が?)の二条城へ行きました。その後、自由行動ということで、神尾・小元

は南禅寺に引き換えし、そこで待っていていただいた新井さんと、南禅寺の見学(山門や方丈の庭など)をし、同じ南禅寺内にある新井さんご自身お寺最勝院にお邪魔しました。境内には「縁結びの松」とかもあり、お庭もきれいでした。お寺では奥さんと一休さん(一応ペットのお犬さま)におもてなししていただきました。その後、お昼時間に南禅寺内にある湯豆腐屋さん「奥丹」へつれていっていただき、由緒ある南禅寺の湯豆腐をいただきました。胡麻豆腐や木の芽田楽、精進天ぷらと最後にとろろごはんをいただき大満足です。その後、少し散策しお別れしましたが、新井さんはボクの横市ホッケー部のあこがれの方です。超うまいプレーのキャプテンです。その方にお世話していただいたのは、自分がそんな歳になっただけなんだろうなと、あらためて思った次第です。京都からは神尾さんとのぞみでGO!
今回企画していただいた田中さん、ありがとうございました。それといろいろ世話願った戸田くんありがとう。今回の親睦旅行のもうひとつの目的であった、西日本地区の支部設立に関しても、新井さんや中村から賛同してもらえました。
八景会はこれからも全国に広がっていきます。
会員のみなさまがた、それとみなさんがお知り合いの横浜市立大学グランドホッケー部OB・OGの方々へ、ぜひとも八景会会員への加入と、現役への声援を呼び掛けていただきますよう、お願いいたします。何卒お願いいたします。



平成29年度 第二回 八景会役員会  平成29年7月29日(土) 14:00~17:00  進交会館にて開催

出席者 神尾会長、小元、北野、堀田、関口、戸田、久保田、荒野、立花、眞野、米田、吉澤 以上12名

議題1.平成29年度役員役割分担 2.その他  会議後、八景会通信31号の発送作業を全員で行った。

議事録等を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
170729 2017年第2回八景会役員会(7月29日)議事録.pdf
PDFファイル 149.2 KB
ダウンロード
八景会役員役割分担(決定)別紙1.pdf
PDFファイル 126.9 KB
ダウンロード
遠征費等補助について20170729 別紙2.pdf
PDFファイル 123.6 KB

7月15日、横浜市立大学グランドホッケー部、現役主催のOB・OG・現役の親睦戦が横浜市立大学第二グラウンドで行われました。

12:30~ 開会式

12:45~ 試合開始

試合 30分、休憩5分

①12:45~13:15

OBOGvs女子部

②13:20~13:50

OBOGvs男子部

③13:55~14:25

OBOGvs女子部

④14:30~15:00

OBOGvs男子部

この後シーガルで懇親会が行われました。

今回は新しいOBが参加してくれました。S58年卒の相羽さん、H3年卒の高島さん(はるばる富山から参戦)、同じくH3年卒の松浦さん。昔のやんちゃぶりが垣間見ることができました。ご苦労さまでした。まだこの現役との実践に参加されていないOB・OGのかたがた。是非参加して(1分でもいいんですよ)ください。昔がよみがえります、確実に。お願いします。いつもの輿石さん、堀田さん、北野さん、下田さん、毎回ありがとうございます。瀬川くんや勝又さんその他多くの若いOB・OGも多く来てくれました。現役のためにもみんなでさらに盛り上げていきましょう!



2017年春季関東学生リーグ(男子 2部)の第2戦である、4月30日の対一橋大学戦より、新しいユニフォーム(紺)で試合に臨んだ現役です。新年来より現役から新ユニフォームの要望もあり、八景会の平成29年度会計予算に計上していました現役特別支援費から一部支出をそのユニフォーム費の支援にあてました。当然現役自身の支出も多くありました。

八景会活動の一部としてご報告いたします。



平成29年度 第一回 新役員による八景会役員会  平成29年3月25日(土) 14:00~16:00  進交会館にて開催

出席者 神尾会長、小元、堀田、関口、戸田、久保田、眞野、米田 以上8名

議題1.平成29年度 会長方針 2.施策説明と検討 3.役割分担(平成28年度役員分担も参考)4.その他

議事録を添付しおります。ご覧ください。

ダウンロード
170325 八景会役員会(3月25日)議事録.pdf
PDFファイル 125.6 KB

平成28年度八景会総会およびOB・OG現役親睦試合

 

平成29年3月11日、八景会総会の前に行われた現役との親睦試合です。天気も良く、楽しくプレーができました。総会も無事終了し、懇親会開催となりました。

 平成28年度八景会総会ならびに懇親会開催 

(2017年3月11日)

・13:00~15:20 懇親試合(OB、OG、現役男子部、現役女子部)(横浜市大グランド)

・16:00~17:00 平成28年度八景会総会

・17:00より懇親会(総会と同じく横浜市大シーガルセンター)

ダウンロード
平成28年度八景会総会資料
「八景会平成28年度活動報告」「八景会平成29年度活動計画(案)」「八景会平成28年度決算」「平成29年度予算(案)」すべての議案について、承認されました。
H28八景会総会資料.pdf
PDFファイル 131.8 KB

平成29年1月 八景会員新年会

 

明けましておめでとうございます。今年も八景会HP楽しんでください。

21日は1月の第3土曜日、恒例の新年会が今回は同じ中華街ですが、少しグレードアップし「同發」で開催されました。新旧CAP、4年生も数人でしたが加わり、

大変楽しい会になりました。 


平成28年以前の八景会イベントです。


平成28年7月OB・OG現役親睦試合

 

7月16日OB・OG現役の親睦試合が行われました。終了後の全員揃った一枚。 

右側には、やんちゃな次期ホープも参加してくれました。 

暑 い一日となりました。この後の懇親会のビールは格別でした。秋季国体に3人がそれぞれの県の代表に選ばれています、頑張ってください。秋には岡山への旅を計画中です。


平成28年度 八景会親睦旅行

10月8・9日広島の 「みはらし温泉夢の宿」にてS40年から 48年卒までのOB 13人で交流会を行いました。 広島在住の方にお世話になり、関東、四国から集まったものです。
10月8・9日広島の 「みはらし温泉夢の宿」にてS40年から 48年卒までのOB 13人で交流会を行いました。 広島在住の方にお世話になり、関東、四国から集まったものです。
瀬戸内海の島々を望むホテルで、瀬戸内海の幸を満喫いたしました。2次会では、いつものとおり、某氏の話題を中心に笑いが絶えませんでした。
瀬戸内海の島々を望むホテルで、瀬戸内海の幸を満喫いたしました。2次会では、いつものとおり、某氏の話題を中心に笑いが絶えませんでした。
翌日、フェリーで生口島に渡り、耕三寺・未来心の丘での一望は大変美しいものでした。 しまなみ海道で尾道へ戻り、宮徳の名物「せいろ寿司」で昼食。  予報では、傘マークも出ていましたが、両日とも汗ばむほどの好天に恵まれました。
翌日、フェリーで生口島に渡り、耕三寺・未来心の丘での一望は大変美しいものでした。 しまなみ海道で尾道へ戻り、宮徳の名物「せいろ寿司」で昼食。 予報では、傘マークも出ていましたが、両日とも汗ばむほどの好天に恵まれました。
3日目は、希望者5人で岡山泊。 吉備津神社、吉備津彦神社、岡山城、後楽園と巡りました。 岡山駅から20分ほどで、この景色。住むのもいいところと考えたりもしました。前夜は居酒屋でビールに日本酒が29本(1合換算)、本日の歩数2万歩以上。年の割には頑張りました。
3日目は、希望者5人で岡山泊。 吉備津神社、吉備津彦神社、岡山城、後楽園と巡りました。 岡山駅から20分ほどで、この景色。住むのもいいところと考えたりもしました。前夜は居酒屋でビールに日本酒が29本(1合換算)、本日の歩数2万歩以上。年の割には頑張りました。


平成28年1月 八景会新年会

新年会が中華街「永華楼」で開催されました。60周年祝賀会が終わったばかりなので、昨年より参加人数は減りましたが、現役4年生を加え、楽しい会となりました。会長挨拶。(カラオケではありません)
新年会が中華街「永華楼」で開催されました。60周年祝賀会が終わったばかりなので、昨年より参加人数は減りましたが、現役4年生を加え、楽しい会となりました。会長挨拶。(カラオケではありません)
中島名誉副会長の乾杯の音頭でスタート  山本名誉会長。新年会のハシゴで途中からの参加。お忙しいことです。
中島名誉副会長の乾杯の音頭でスタート 山本名誉会長。新年会のハシゴで途中からの参加。お忙しいことです。
4月から八景会のメンバーです。
4月から八景会のメンバーです。
監督と新旧主将
監督と新旧主将
前主将と4年生。MVPやベストイレブンに選ばれていたメンバーが抜けるので 春季が少し心配です。
前主将と4年生。MVPやベストイレブンに選ばれていたメンバーが抜けるので 春季が少し心配です。


横浜市立大学グランドホッケー部 60周年祝賀会

平成27年、我が横浜市立大グランドホッケー部は創部60周年を迎えました。12月5日(土)、横浜市立大学シーガルセンターにおいて、多数のOB・OGと全現役が集い盛大に60周年祝賀会が開催されました。


2015年7月 OB・OG・現役親睦試合


2015年10月31日  市大「ホームカミングデイ」と「同窓会」

10月31日は、市大の「ホームカミングデイ」と「同窓会」が市大キャンパスで開催されました。