2017年関東学生春季リーグ戦



男子2部戦績


第1戦 4月9日    対武蔵大学

結果3-1(前半2-0)

得点者 #10宇佐美 #6磯部 #4上西

 

雨が降りしきる中、武蔵大学のセンターパスで試合が開始されました。開始早々ピンチを迎えましたがゴールキーパーを中心に守りきり、徐々にペースを握ることができました。前半23分に#15仲尾がサークル内で倒され獲得したPSで#10宇佐美がゴールを決め先制しました。その後、PCで#6磯部が右隅にフリックを決め前半2点リードで折り返しました。

後半にもPCから#4上西が得点を挙げ、その後武蔵大学に1点を返されましたが、3対1で逃げ切ることができました。

 

 八景会の皆様、OBの皆様、女子部の皆様

応援に来てくださりありがとうございました。おかげさまで、初戦を勝利することができました。今回出た課題を反省し、次戦でも勝利を挙げたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


第2戦 4月30日    対一橋大学

結果1-4(前半1-1)

得点者 #16西野

 

快晴の中,横浜市立大学のセンターパスで試合が開始されました。昨年1部の一橋大学に臆することなく序盤から果敢に攻め、前半5分に#15仲尾が右サイドを崩し#16西野が決め切り先制しました。しかしその後一橋大学の堅い守りの前になかなかサークルまでボールを運ぶことができず、逆に7本のPCをとられました。ゴールキーパーを中心に守っていましたが、1点を返され前半を折り返しました。

後半は足が止まってしまい、一橋ペースで試合を進められ、また個人技や打ち込みによって3点を取られてしましました。反撃に転じようとしたものの、そのまま試合は終了しました。

 

八景会の皆様、OBの皆様、女子部の皆様

応援に来てくださりありがとうございました。昨年1部の一橋大学に先制したものの体力差がそのまま結果に残った試合となってしまいました。次戦の成城大学戦は上位プール進出のために絶対負けられない戦いです。今回出た課題を反省し、次戦では必ず勝利を挙げたいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 


第3戦 5月第14日  対成城大学戦

結果4対2(前半2-1)

得点者 #16西野×2 

#6磯部×2

 

曇り空の中、横浜市立大学のセンターパスで試合が開始されました。試合開始から攻めあぐね、序盤は成城大学のペースで試合が進められ、前半20分にはPCから先制されました。しかし、細かいパス回しから徐々にペースを握り、24分には#6磯部の打ち込みから最後は#16西野が合わせ同点に追いつきました。さらに33分には再び#16西野がゴールを決め前半リードで折り返しました。

後半は、PCから#6磯部が得点を決めますが、PSによる失点で再び1点差に詰め寄られました。しかし19分に#6磯部がリバースヒットでゴールを挙げ2点リードの状況を作ることができました。そのまま横市ペースで試合は進み、4-2で試合は終了しました。

 

八景会の皆様、OBの皆様、女子部の皆様

応援に来てくださりありがとうございました。おかげさまで成城大学に勝つことができ、上位プール進出も決めることができました。しかし、2部4強の中で勝つためにはまだまだ課題があります。現状に慢心することなくさらにレベルアップを図り、必ず入れ替え戦に出場したいと思います。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  


順位決定予選       6月11日 対東京大学戦

結果1対2(前半0-0)

得点者 #6磯部

 

快晴の中横浜市立大学のセンターパスで試合が開始されました。試合開始から激しいプレスの掛け合いでなかなか両チームともチャンスを作ることはできませんでした。前半は一進一退の攻防が続き0対0で折り返しました。

後半に入り、東京大学は打ち込みやえぐりによってどんどんサークルにボールを入れてきて5分にはpcを取られてしまいました。一度はファールで防いだものの、最終的にフリックタッチによって先制点を挙げられてしまいました。入れ替え戦出場のために何としても負けられない横市はその後もpcを取られますがキーパーを中心に何とか追加点は防ぎました。逆に、13分にリスタートからpcを獲得し、#6磯部がドリブルからシュートを決め同点に追いつきました。その後は東京大学のロングボールを多用する攻めにしっかりと対応し、残り1分まで来てpso突入と思われましたが、相手のカウンターからpcを取られ、フリックシュートを決められ2対1で試合は終了しました。

八景会の皆様、OBの皆様、女子部の皆様

応援に来てくださりありがとうございました。入れ替え戦出場に向けて持っている力すべてを出しましたが最後の最後に逆転負けしてしまいました。これによって、春リーグの目標であった、二部優勝一部昇格は果たせませんでした。試合後涙を流す選手も多くいて、この悔しさは誰一人忘れないと思います。しかし、まだリーグが終わったわけではありません。秋リーグでこの悔しさを晴らすため、優勝するためにも次の一橋大学との3位決定戦は絶対に負けられません。さらに努力を重ね、必ず3位になります。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


順位決定選        6月18日 対一橋大学戦

結果0対0(前半0-0)

     SO 2-3

 

曇り空の中、横浜市立大学のセンターパスで試合が開始されました。序盤から積極的にプレスからボールを奪い、何度もチャンスを作るものの決め切れない状況が続きました。前半22分にはPCを獲得するものの得点することはできずそのまま0対0で前半を折り返しました。

後半も打ち込みから何度もチャンスを作るもののなかなか得点することができず、逆にPCからゴールを決められますが、相手のファールがあったということで得点にはなりませんでした。その後も何度も攻めあがりますが0対0のまま試合は終了しました。SOでは#1田代の奮闘もあり、サドンデスまで行きましたが、最後は3-2で敗れました。

八景会の皆様、OBの皆様、女子部の皆様

応援に来てくださりありがとうございました。春リーグ最終戦を勝利で飾ることはできんせんでした。これよって二部4位で春リーグは終了しました。秋リーグでは二部優勝、一部昇格を目標にもう一度頑張ります。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 


男子2部フォトグラフ


第1戦 4月9日    対武蔵大学

3回連続のPCを耐えて、耐えて耐えてよくがんばった。

横市PCのチャンスです。得点をイメージに確認しあいます。

みんなで走って、みんなでつないだゴールだ。そんなことがよく体感できた試合だった。

攻めて、攻めて、みんなの自信が試合に現れたいい時間を体験できた試合です。次の試合につなげられる試合だった。


第2戦 4月30日    対一橋大学

前半接戦ですが、横市は先制点をあげました。

前半は1×1で同点で折り返しです。後半戦勝ち越しを目指し頑張ってやっていこう!

PCを10回以上受けて。それでも絶えて、絶えて。よく頑張った。

新ユニフォームで臨んだ試合です。OB・OGも気合入ってました。

結果は良くなかったけど、みんな実力は確かに上がってます。みんなが自分信じろ!


第3戦 5月第14日  対成城大学戦

試合開始からしばらくはまだこちらのペースに持ちこめず先制を許したけど、動きは次第に良くなっていった。

6番MFの動きがよく目立っていた。

もちろん、我らが10番も巧みな動きでチームを引っ張っていった。

素早い動きで得点を重ねていった。

みんないい顔してるよ。

これは終了間際の番外編。


順位決定予選       6月11日 対東京大学戦

前半戦は両チームとも決定打までにいたりませんが、横市の激し攻撃に相手も切り替えしができません。

後半は相手の執拗な攻撃にDFも防御の手をゆるめることができません。

相手のインサークルへの突進をよくかわしますが、PCを取られついに先制を許します。

横市は持ち前の持久力で走り続け、執拗な追撃で一度は1-1の同点に追いつきますが、終了間際で逆転、1×2という惜敗となりました。

選手は確実に実力をあげています。惜しみない拍手をお願いします。


順位決定選        6月18日 対一橋大学戦

今季の集大成の試合に横市男子の気合がはいります。

相手の執拗な攻撃にしっかり対応し、攻めに転じます。

前半は0-0での折り返し。横市はキャプテンの巧みなしかけで攻め続けます。

FWも攻め続けますが、試合は0-0のままで終了でした。

SOは、GKの気迫あるプレーが光りましたが、一歩およばず最後は3-2で敗れました。

でも、実力は少しも引けをとっていません。来季につながる試合でした。

みなさんの惜しみない拍手をお願いします。 


女子2部戦績


第1戦 4月2日    対東洋英和女子学院

結果1-0(前半1-0)

得点者 #22小田切

 

快晴の中,東洋英和女学院のセンターパスで試合が開始されました。正確にパスを繋ぎ,何度もサークルインしましたが得点に繋がりません。その後PCを獲得し,#15吉澤からのヒットを#22小田切がトラップし,シュートを決めました。また,続いて#12小田島がボールを押し込みシュートをしましたが,ノーゴール判定となり追加点とはなりませんでした。

1-0のまま後半をむかえ,何度もサークルインし,立て続けにPCを獲得しましたが決めきることができず,試合終了となりました。

 

八景会の皆様,OBOGの皆様,保護者の皆様,男子部の皆様

応援に来ていただきありがとうございました。

もっと得点が取れた試合であったために悔しい気持ちでいっぱいです。決定力不足と体力のなさが浮き彫りになった試合だったので,次戦の津田塾戦までに修正していきます。

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


第2戦 5月14日   対津田塾大学

結果1-1(前半1-1)

得点者 #15吉澤

 

曇り空の中,横浜市立大学のセンターパスから試合が開始されました.相手の右攻めになかなか対応できずに序盤から攻め込まれました.のちに横市がPCを獲得し#15吉澤のヒットで先制点を取りましたが,その後相手にPCで決められ,1-1の同点で後半をむかえました.

後半はこちらの足が止まってしまい,津田塾に攻められる時間の長くなりましたが,GK鈴木の好セーブもあり,先制点を許しませんでした.何回かこちらもサークルインしましたが,ゴールには繋がらないまま1-1の同点で試合終了となりました.

  

八景会の皆様,OBOGの皆様,男子部の皆様

応援にきていただきありがとうございました.

勝たなければいけない試合に勝てなかったことについて真剣に受け止め,日々の練習により磨きをかけていきたいと思います.

2週間後にはプール最終戦があります.必ず勝ちに行きますので,今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 


第3戦 5月28日    対東京大学

結果 0-0

女子二部Bプール二位,上位プール進出決定

 

快晴の中,横浜市立のセンターパスで試合が開始されました.序盤,相手のキーマン#2を中心に攻め込まれました.PCも前半のうちに4本取られ厳しい時間が続きましたが,スイーパー・バック陣の粘りもあり先制点を許しませんでした.

両者ともゴールを決めきれないまま後半を迎えました.攻撃のチャンスを無駄にせず,右中心に攻め込みますが相手の堅い守備に拒まれゴールできませんでした.終盤に#22小田切がイエローカードをもらい,一人少ない状態での闘いになりましたが,チーム全員で守りきり,0-0の同点のまま試合終了となりました.

今回の結果を受け,女子二部Bプール二位が確定いたしました.次戦の順位決定予選ではAプール一位と対戦します.またその試合に勝利すると入れ替え戦出場が決定します.目の前の試合を一つ一つ大事にし,勝利にこだわってこれからも戦っていきます.

 

八景会の皆様,OBOGの皆様,男子部の皆様,保護者の皆様

今日も温かい応援をありがとうございました.ゴールを決めきれず悔しい気持ちでいpっぱいです.この気持ちを次戦で晴らします.

これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 


順位決定予選       6月10日 対防衛大学戦

結果0-1(0-1)

 

日差しが照りつける中,横浜市立大学のセンターパスから試合が開始されました.開始早々,防衛大学が巧みにパスをつなげ右サイドからの攻撃をしかけてきました.横浜市立もDF中心に粘りましたが,ゴール前での接戦において防衛大学がボールを押し込み,先制点をとられてしまいました.

0-1で負けたまま後半をむかえました.長く耐える時間が続きましたが,足が止まってきた防衛大学相手に反撃を開始しました.こちらも右サイドからの攻撃をしかけますが中々ゴールに結びつきませんでした.最後は終始こちらが攻めていましたが,得点がはいらないまま0-1で敗戦となりました.

 

以上の結果をもって,二部3,4位決定戦にまわることになりました.相手はこのリーグで引き分けている東京大学です.この春リーグで目標としていた二部優勝,一部昇格の夢は消えてしまいましたが,リーグ最終戦は勝利で,笑顔で終われるように全力でたたかいたいと思います.

 

八景会の皆様,OBOGの皆様,女子部の皆様,保護者の皆様

いつも応援してくださりありがとうございます.

昨年は春リーグ秋リーグともに入れ替え戦に出場していただけに今回の結果をうけ,不甲斐なさを感じております.しかしまだ私たちには秋リーグがのこっています.一からチームをつくりなおし,秋リーグでは今回果たせなかった目標を達成すべく,全力で頑張っていきます.

 

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします.

 


順位決定選        6月18日 対東京大学戦

 結果0-1(0-1)

負け

 

曇り空の中,横浜市立大学のセンターパスにより試合が開始されました.序盤から東京大学のペースに展開され,終始攻められる時間が続きました.前半にPCを何本かとられましたがゴールは許しませんでした.

しかし後半開始直後,レフトサイドからの打ち込みに走りこまれ,失点しました.試合終了間際にPCを2本獲得しましたが相手のキーパーに拒まれ,得点にはつながらないまま0-1で試合終了となりました.

 

八景会の皆様,OBOGの皆様,男子部の皆様,保護者の皆様

この春リーグ,女子グランドホッケー部を応援してくださりありがとうございました.

残念な結果となってしまいましたが,これが今の実力だと実感しております.この結果をしっかりと受け止め,1から頑張っていきたいと思います.

これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします.

 


女子2部フォトグラフ


第1戦 4月2日    対東洋英和女子学院

さあ!初戦勝利でスタートするぞ!

女子部の初戦となった対東洋英和です。いい形にはなるのですが、なかなか得点にはなりません。

PCシーンですが、どれが得点シーンか分からなくなりました。

シュート! 力強さがこれからの挑戦にもつながっていきます。  


第2戦 5月14日   対津田塾大学

なかなかいつもの動きがだせない序盤でした。

それでも先制は横市でした。これで勢いにのっていけると思ったのですが。

結局前半に1点を取られ、前半は1-1の同点で折り返しという状況です。

キャプテン中心に攻めてはいきますが、後半は相手の攻撃に押されるような状況となり、PCもなんとか防ぎきったという内容でした。

しかし、横市女子の実力はこんなもんではありません。次回の東大戦ではきっと先行でやってくれるはずです。


第3戦 5月28日    対東京大学

さあ、Bプール最終戦。東京大学と駒場でのアウェイ。相手は大勢の応援団のエール。

横市もOGがたくさん応援にきてくれた。

前半はやや相手ペース、PCも何回か取られる苦しい展開だったけど、よく守りきった。

後半は、徐々にペースを取り返し、相手サイドでの展開が増えてきた。

後半の後半は横市ペースでの攻撃展開となり、ゴールを感じさせる場面も増えてきた。

2度のPCをとったが、ほんとにもうすこしでのゴールが遠かった試合たった。

がんばれキャプテン!


順位決定予選       6月10日 対防衛大学戦

前半、相手のライトサイドからの攻撃に対し、横市も防御の手をやすめず切り替えしを狙いますが、先制点は相手側でした。

横市はフォワード戦に持ち込もうと頑張りますが、相手のインターセプトに、ストロークがなかなかつながりません。

前半は0-1での折り返し。横市もフォワードが、全員が、頑張りをみせますが、決定打には及ばず0×1での、惜敗となりました。 

選手の実力は相手と差はありません。

 惜しみない拍手をお願いします。

 


順位決定選        6月18日 対東京大学戦

今季の集大成の試合です。

相手の執拗な攻撃に頑張って切り替えしますが、PCを取られる展開となりました。

前半0-0で、後半の攻撃に期待です。

後半直後にゴールをゆるしたけれど、実力は全然ひけをとっていません。

PCも得て全力で勝利を狙います。

前戦の負傷を押して、キャプテンは後半頑張りました。

結果0×1での惜敗でしたが、きっと来季につながる結果だと思います。横市女子に惜しみない拍手をお願いします。